MENU

Googleドライブ完全ガイド:基本操作から応用テクニックまで

Googleドライブは、Googleが提供するクラウドストレージサービスで、ファイルの保存、共有、共同編集など、多彩な機能を備えています。本記事では、初心者から上級者まで役立つ、Googleドライブの使い方と活用方法を詳しく解説します。

Googleドライブの基本的な使い方から応用テクニックなど分かりやすく解説します。

ファイルやフォルダの保存・共有方法をマスターし、日常や仕事での効率的なデータ管理を実現しましょう。

サービス名称Googleドライブ
カテゴリー仕事効率化
販売元Google LLC
対応デバイスPC / iOS / Android

Googleドライブとは

Googleドライブは、文書、写真、動画などのファイルをクラウド上に保存し、インターネット経由でアクセス・管理できるサービスです。
無料で15GBのストレージを提供し、Googleドキュメントやスプレッドシートなどのビジネスアプリと連携可能です。

複数デバイスからのアクセス、ファイルの共有と共同編集、オフラインでの編集機能など

Googleドライブの基本操作

ここでは、Googleドライブにファイルをアップロードする方法やファイルをダウンロードする方法、ストレージの容量確認方法など基本的な操作手順について解説します。

アクセス方法

  • PCからのアクセス: ウェブブラウザでGoogleドライブにログインします。
  • スマートフォン・タブレットからのアクセス: 専用アプリをインストールして利用します。

ファイルのアップロードとダウンロード

アップロード方法

+ 新規」> 「ファイルをアップロード」または「+ 新規」> 「フォルダをアップロード」からファイルやフォルダを選択してアップロードします。

ダウンロード方法

ダウンロードしたいファイルを右クリック、または「ダウンロード」アイコンを選択します。

フォルダの作成と整理

フォルダ作成

+新規」>「新しいフォルダ」からフォルダ名を入力し作成します。

ファイルの移動・整理

ドラッグ&ドロップで対象となるファイルをフォルダに移動します。

ストレージ容量の確認と管理

容量の確認

画面左下で使用量を確認できます。

保存容量の追加方法

「保存容量を増やす」>「追加したい有料プランを選択」からストレージを追加できます。

容量月払い費用年払い費用年払いでの割引額
100 GB250円/月
(2ヶ月60円/月)
2,500円/年
(1年2,220円/年)
500円(2ヶ月分お得)
200 GB380円/月
(2ヶ月90円/月)
3,800円/年
(1年3,360円/年)
760円(2ヶ月分お得)

Googleドライブの15GBの無料容量ですが、Googleドライブのファイルのほか、GmailのデータやGoogleフォトの写真と動画の容量も含まれます。

ファイル・フォルダの共有方法

Googleドライブでは、ファイルやフォルダを簡単に他のユーザーと共有でき、リアルタイムでの共同作業が可能です。ここでは、共有手順権限設定共有リンクの作成方法について解説します。

共有手順

共有設定

共有したいファイルやフォルダを選択し、「共有」オプションから共有相手を指定します。

共有リンクの作成

リンクを共有

リンクをコピー」から共有リンクを作成し、必要に応じて権限を設定します。

共有機能は、手軽にファイルやフォルダを他の人と共有できる便利なツールですが、不適切な設定や操作によって情報漏洩セキュリティリスクが生じる可能性があります。

アクセス権限について

制限付き:アクセス権のあるユーザーのみが、リンクから開くことができます
リンクを知っている全員:リンクを知っているインターネット上の誰もが閲覧できます

Googleドライブの便利な機能

Googleドライブは、ファイルの保存や共有だけでなく、効率的な作業をサポートするさまざまな便利機能を備えています。これらの機能を活用することで、ビジネスや日常のタスク管理がさらに効率化されます。

オフラインでのファイル編集

オフライン設定

設定」>「オフライン」の設定を行うことで、インターネット接続がなくてもファイルの閲覧や編集が可能です。

フォルダの重要度設定

フォルダの色分け・スター設定

フォルダに色を付けることで、カテゴリごとに視覚的に整理しやすくしたり、「スターを付ける」で重要なフォルダがわかりやすくなります。

ゴミ箱と復元機能

ゴミ箱に移動する

不要なファイルを選択した状態で右クリック >「ゴミ箱に移動

復元する

誤って削除したファイルは「ゴミ箱」>「復元」から復元できます。
不要な場合は「完全に削除」でストレージを空けることができます。

ゴミ箱内のアイテムは30日後に完全に削除されます

Googleドライブのゴミ箱にあるファイルも、ストレージ容量としてカウントされます。そのため、ゴミ箱の中身を定期的に確認し、不要なファイルを完全に削除することで、利用できる容量を増やせます。

まとめ

Googleドライブは、ファイルの保存、共有、共同編集を効率的に行える強力なクラウドストレージサービスです。基本操作や応用テクニックをマスターし、ビジネスや日常生活の生産性向上に役立てましょう。

これらの機能をうまく活用することで、チームのコラボレーションや個人のタスク管理が一層スムーズになります。